googleアドセンスで初収益!初月に何円稼げたか?

アフィリエイト
この記事の所要時間: 156

去年アフィリエイトをやろうと思い立ち、アフィリエイトサイトをいくつか立ち上げましたが音沙汰なし・・・。

このブログもいくつかアフィリエイト広告を張っていますが、やっぱり音沙汰なし。笑

そんな状態が続いたままブログを立ち上げてから半年くらいが過ぎた2017年1月の中旬頃、前から気になっていたgoogleアドセンスの広告を貼ってみました。

現在アドセンスを導入してから1か月半くらい経ちますが、現状の収益がどうなっているのかお話ししたいと思います。

googleアドセンスを導入した初月の収益は?

さて、気になるgoogleアドセンスでの収益ですが・・・初月はなんと84円の収益が発生しました!笑

やっほーい!(アイキャッチ画像状態)

「おいおい散々煽っといてたった84円かよ」と思うかもしれません。

しかし、この半年間さっぱり何の成果も無かった僕にとってはこれは物凄い衝撃でした。

まずこのブログを訪れている人が僕以外にいるということ。笑

そしてその見えない人々が広告をクリックしてくれているという事実。

この2つの事実がはっきりしただけでとてつもないモチベーションになりました。

今までgoogleアナリティクス(アクセス解析)によってアクセスがあることはわかっていましたが、実際にこういったリアクションを目の当たりにしたことで、自分のやっていることが一応ムダではないことが分かったのです。

それまでは延々と壁に向かってブツブツつぶやいている気分でしたからね。笑

そして現在2/26時点での収益は459円です。

おお!先月より5倍以上も上がってる!可能性を感じる!

googleアドセンス導入時のアクセス数はどれくらいだった?

googleアドセンスを導入した先月の2017年1月時点でのアクセス数1500PV/月ぐらいでした。

1月中旬に導入したので半月(15日)で84円、一日あたり約5円くらい報酬が発生している計算ですかね。

調べてみると広告の位置とかサイズによってもクリック数は変化するみたいなので、まだまだ改良する余地はありそうです。

ちなみに全然関係ないですが、ちょうどこの頃アナリティクスの設定をちょろっといじくったら、どういうわけだかトラフィックを拾わなくなり日に日にアクセス数が激落ちしていきました。(アナリティクス上だけだと思う)

最初は普通にアクセス数が激減しているのかと思い、google先生のペナルティでもくらったか!?と思いましたが、どんどん下降していくグラフに為すすべもなく、テンションはだだ下がり続けました。

せっかく少しずつ見てくれる人が増えてきたのに・・・マジかよ・・・っていうか俺なんにも(SEO的に)悪いことしてないよ・・・と思っていたのですが、トラッキングIDとかを設定し直したらまた徐々に元の状態に戻ってきました。あぶねー!!笑

そういえば最近またアナリティクスの管理画面が少し変わりましたね。

もう勘弁してちょーよ。おじさんは新しいものに弱いのよ・・・。

 

まずはアドセンスから始めるのもいいかも

ということで「これからアフィリエイトを始めてみようかしら」という人はひとまずアドセンスから始めてみると、成果が発生しやすくてモチベーションを保ちやすいかもしれません。

84円でも1円でも成果が発生すれば、自分のサイトを見てくれている人がいるんだ!独り言じゃなかったんだ!って嬉しくなることうけあいです。

アドセンスの始め方は「googleアドセンス 登録」とかで詳しく書いてる人のブログが出てくるので色々調べてみてください。

ちょっと注意が必要なのは2017年1月以降仕様が変わったみたいで、色んなブログに書いてある情報とは若干手順が変わっています。

でもそんな難しくはないです、アドセンスにアクセスして自分のWebサイトのURLとメールアドレス登録して(1次審査)、審査が終わったらメールが届くのでそしたらWebサイトにテスト広告のコード貼り付けて(2次審査)、それが終わったら登録完了です。

最近は混んでるらしく審査にけっこう時間がかかってるみたいですけども。

あとAmazonアソシエイトなんかも比較的成果が発生しやすい広告だと思いますが、なんだか色んな広告を入れて広告まみれのサイトっていやらしさがあって自分が嫌いなヤツじゃんって思うので今のところ躊躇してます・・・。

そんなこと言って明日には入れてるかもしれないけどね!笑

コメント