どうもこんにちは。
カナダのバンフで仕事を探そうかと考えているワーホリの方へ、現在バンフにワーホリで滞在している僕が、ここにはどんな仕事があるのかをご紹介したいと思います。
・バンフで割とカンタンに見つけられる仕事とは?
・バンフの仕事の探し方
『カナダのワーホリの仕事〜英語環境で働きたいならバンフに来れば〜』で詳しく触れていますが、バンフの良いところは割と簡単に現地の人も働くような職場で働けて、英語環境に身を置けることです。
ジャパレスじゃなく出来ればローカルジョブで働きたいけど、そこまでの英語力はないしなぁと考えている人にはちょうど良い場所だと思います。
手っ取り早く説明するとハウスキーピングとレストランの仕事なら比較的簡単に見つけられますよ。
バンフの仕事で一番多いのはハウスキーピングとレストラン
バンフの仕事でおそらく求人を一番出しているのはホテルでのハウスキーピングの仕事、次がレストランかなと思います。
というのもバンフは国立公園内にある観光の街なので、観光業がメインなんです。
ハウスキーピングはどんな仕事?
特にバンフにはホテルがたくさんあり、色んなホテルがハウスキーパーの求人を出しています。
基本的にハウスキーピングの仕事はワーホリの人々で回していて、いつでもどこかしらのホテルが求人を出しています。(ワーホリは1年しかいられないため常に人員補充する必要がある)
僕自身、現在ハウスキーパーとしてホテルで働いています。
何をやるかといえばただホテルの部屋の掃除をするだけで、仕事自体はそんなに難しいものではありません。
ただ人によって向き不向きがある仕事みたいで、辛いと感じる人は1〜2ヶ月、もっと早いと数日間ですぐに辞めてしまう様です。
幸い僕は向いている様で、特にこの仕事を辛いと感じることはないんですが、たしかに僕も光の速さで辞めていった同僚を何人か見ています。笑
一人や少人数で黙々と作業をしたりするのに抵抗がない人はわりとすんなり馴染めると思います。
逆に常に人と話していたい!みたいな人には辛い仕事かもしれません。
とは言っても日本の工場みたいなイメージではないですよ、会話がまったくなく一日無言で作業するわけではないし、また英語力が一切必要ないわけではありません。
ボスやスーパーバイザー(日本で言う正社員みたいな人)が次は〇〇号室に行ってとかアレを持ってきてとか、そういうやり取りは全部英語なのでそれくらいの会話は出来ないといけません。
だから完全ローカルの仕事(マックとかスタバとか)で働けるほどの英語力はないけど、英語環境で働きたいという人にはちょうど良い仕事だと僕は思いますよ。
レストランではどんな仕事をやるの?
すみません僕はローカルのレストランでは働いたことがないので人から聞いた話になりますが、レストランではいくつかのポジションがあるようです。(ホテルもそうだけど)
大まかにサーバー、キッチン、ディッシュウォッシャーの3つがあり、より高い英語力が必要になるのもサーバー>キッチン>ディッシュウォッシャーの順番です。
サーバーは日本で言うとホール業務で、お客さんの注文を受けてキッチンに伝えたり、料理を持って行ったりする仕事です。
ネイティブ含むお客さんと常に会話しなくてはいけないので、高い英語力が必要です。
日本人でローカルレストランのサーバーをしている人はまだ見たことがありません・・・何人かはいるんだろうけど。
キッチンはその名の通りキッチンで料理を作る人です。
こちらも他のキッチンの人と仕事をするので英語でコミュニケーションを取る必要がありますが、まあルーチンワークに近い部分もあるし仕事に慣れてくればそこまで言葉は問題にはならないでしょう。
ディッシュウォッシャーも文字通り皿洗いです。
これはなかなかキツい仕事みたいです。とにかくずーっとお皿などの食器類を洗い続ける仕事です。
僕はやったことがありませんが、これも辛いと感じる人には相当辛いものがあるでしょう。
ひたすらお皿を洗うだけなので、英語力もそこまで必要ではありません。
なのでディッシュウォッシャーは比較的ゲットしやすい仕事だと思います。
バンフなら仕事は季節を問わず比較的見つかりやすいと思う
上でも書いていますが、バンフの仕事は観光業が多いです。
そして観光業の仕事は現地の人よりもワーホリを使って回していることが多いので、常にポジションに空きが出ることが多いです。
なぜならワーホリは基本的に1年間しか滞在出来ないテンポラリービザなので、ほぼどの時期でも従業員を補充しなくてはいけないからです。
よくカナダでは冬になると仕事がなくなると言われますが、バンフであれば真冬でも仕事を見つけることができます。
2月現在、もちろんここバンフも日本と同様真冬ですが、この時期にも関わらずここ数週間続けて僕が働いているホテルに新人ハウスキーパーが数人入ってきています。
仕事が見つけづらい時期でも割と仕事が見つけやすいので、バンクーバーやトロントで仕事を見つけられなかった人がバンフに来ているというパターンもけっこう聞きます。
そう、逆にメジャーな都市部ほど仕事は見つけづらいのかもしれません。
ジャパレスであればおそらく見つかるとは思いますが・・・。
バンフでの仕事をどうやって見つけるか?
さてそれじゃあどうやってバンフでの仕事を見つけるの?ということですが、僕は超メジャーですがJPカナダで見つけました。
まあカナダへワーホリに来る人で知らない人はいないでしょう。

ここの求人情報の「その他都市」を眺めているとけっこうな確率でバンフの求人が載っていますので見つけたら応募してみましょう。
あとは完全英語のサイトですが、以下のサイトもけっこう便利です。

あとは最後に、僕が働いているホテルの会社に直接アプライすることです。

僕が働いている会社はホテルやスパ、レストラン、スポーツ店などバンフ内で多くの店舗を経営している大きな会社です。
ハウスキーパー以外にもいろいろな仕事を募集しているので興味のある人は見てください。
ただこの会社HPに記載されている求人情報はどちらかというと英語が余裕で話せる人前提の職種ばかりかもしれません。
ここの系列ホテルのどこかに今年の夏まで僕はいます。笑
まとめ
ということでバンフの仕事事情についてお話ししました、お役に立てば幸いです。
まとめると、
- ハウスキーピングとレストランの仕事がけっこう多い
- バンフなら割と年中仕事を募集しているからオススメ
こういうことですね。
それではバンフに行ってみようと決めた方、お待ちしています。
コメント