カナダに来て早4ヶ月くらいが経ちました。
ワーホリで来たわけですが、入国してすぐにエラい目に会ったのでその時のお話を。
こんなことあるの?って感じですが、僕みたいに万が一そういう事態になるとマジでけっこう面倒くさいことになるのでこれからカナダにワーホリで来る人はよーく注意しておいた方が良いです。
ワーホリビザの記載に間違いがあると訂正が超大変
僕達夫婦は日本から中国のよくわからん空港を経てバンクーバーに到着しました。
通常ワーホリで来た人達は入国手続きを済ませ、ワーホリのビザ(カナダではWorkPermitと呼ぶらしい)を移民管理局的なところで発行してもらうのですが、この時ビザを受け取ったら
よーく記載内容を確認した方が良いです!
珍しく赤文字にして文字サイズも大きくしちゃいました。
いや、本当にこれはマジで確認した方が良いです。
具体的には
・氏名(First name/Last nameが逆になっていないか、スペルミスがないか)
・誕生日
・性別
・ビザの有効期限(本来1年間のはずなのに、半年になっていたりする場合があるらしい)
これらを穴があくほど確認した方が良いです。
僕はこの時緊張しまくっていて、ちゃんとビザを確認したつもりが実は間違っていて、その後けっこう大変な思いをしました。
でも実際、初ワーホリで移民局みたいなところに行くのはかなり緊張します。
フィリピンの語学学校と違ってネイティヴの英語ってめちゃくちゃ速くて全然聞き取れないし、なんかあの空間だけ張り詰めた空気が漂ってます。
現に入国目的とかを聞かれた時にいらんことを言うと、別室に連れて行かれて取り調べをくらったりするらしいので。(こっちで知り合った日本人の人は連れて行かれたことがあると言っていました)
だけどそんなプレッシャーを感じても絶対ビザの確認は時間をかけてした方が良いです!
ビザが間違っているのを見つけたら必ずその場で伝えよう
万が一(意外と万が一でもないらしいけど。笑)ビザが間違っていた場合、
必ずその場で担当者に伝えましょう!
その時以外に気づいて言っても無効とみなされます。
絶対に絶対にその場で伝えてください!
ビザが間違ったまま空港を出たらアウト
で、これは僕のケースなんですが、ビザが間違ったまま空港を出るともうアウトです。
もう移民局では修正してくれません。
「知らん。俺らは間違っていない。ビザを取り直せ。」で門前払いをくらっておしまいです。
僕はビザを受け取った当日は間違っていることに気づかず、翌日SIN(後述します)を取得しに行った時にそこの担当者からビザが間違っていることを指摘されて気づきました。
その後すぐにバンクーバー空港に行って窓口の人にそのことを伝えたのですが、ガチムチの黒人系のカナディアンが出てきて上で書いたことをすごいイラつきながら話されて終了でした。
あ、正確にはそれと「何か文句があるならカナダ政府の窓口に電話しろ」的なことを言われました。
でもこんな専門的なことを電話で聞ける英語力なんてない・・・!
どうすりゃいいんだこれ・・・とバンクーバー空港で立ち尽くしました。
間違ったビザを持っているとSINが取得出来ない
そしてここが一番の問題なんですが、「間違ったビザを持っていると何がマズイのか?」という話です。
正しいビザを持っていないとSIN(Social Insurance Number)が取得出来ません。
SINとは日本で言うマイナンバーのようなものです。
一人ひとりに個別のナンバーが割り当てられ、それで個人の所得などの管理をしているらしいです。
10年ほど前、僕の友達がカナダにワーホリに行っていた頃はこんなものはなかったみたいですけど・・・。
そしてSINが無いと何が困るかというと、仕事が出来ません。
求人に応募して採用されても、SINナンバーを持っていない人に会社やお店は給料を払ってくれないので、働くことが出来なくなってしまいます。
まあ中にはSIN無しでも働かせてくれるところもあるみたいですが・・・合法ではないですね。
バレたら不法就労という扱いになって強制送還+2〜3年のカナダへの入国拒否をくらい、雇用主は数百万の罰金になると思います。
イチかバチかオラワクワクすっぞ!!っていう人には、
オススメは絶対にしませんがそういう方法もあるにはあると伝えておきます。
どうしたらビザを修正出来るのか
もし間違ったビザを手に入れてしまった場合はどうすれば良いのか?
これはもうよっぽどの英語力がない限りはエージェントに任せた方が良いです。
僕はなんとか自力で修正する方法を調べに調べましたが、今の英語力では絶対にムリだと悟ってプロの方にやってもらいました。
これを自力で解決出来る人はそもそもワーホリビザなんかじゃなくワークビザを現地企業に発給してもらってゴリゴリのビジネスマンとしてカナダに来る人だろうなっていうくらいの英語力が必要だと思います。笑
で、実際に僕がやってもらったところを紹介すると
という会社です。
ただ、すでにやっちまった人に向けてあらかじめ言っておきますが、高いです。
ビザの修正費用は確か$300だったと思います。
しかもビザは実際には修正ではなく取り直しということになるので、発行までに1.5〜2ヶ月くらいはかかります。
そしてもちろんその期間SINは取得出来ないので働くことは出来ません。
たった1文字間違えただけでこんな悲惨なことになるので、本当に本当にビザを受け取る時には気をつけてください!
そんなこと滅多にないだろと思うかもしれませんがちょくちょく起こるみたいで、こっちで知り合った別の日本人の方の友達はワーホリ期間が「2年」になってたらしいです。笑
それはむしろうらやましい、たぶん無効だと思うけど。
まとめ
僕が間違ったのか移民局が間違ったのか今となってはもはやわかりませんが、移民局のやつらは空港を出た途端に「こちらに責任はない!」と言ってくるのでご注意ください!
でももし僕が間違っていたとしたら、オンライン申請の段階ではじかれてビザが取得出来てないはずなんだよなー腑に落ちないなー。
まあとにかくカナダに来て最初の難所はビザの受け取りということです。
ここで油断してると$300+1〜2ヶ月働けないという、その人の経済状況によっては帰国しなければならなくなる事態になりかねないのでくれぐれも気をつけてくださいね。
コメント