
どうもtaqと申します。
小さな会社を作りWeb制作やECサイト、企業さんのWebマーケティングのお手伝いなどをやっています。
仕事が嫌でしょうがない、サラリーマンという生き方に疑問を持っている、今の生き方のままでいいのか悩んでいる。
でもどうしたらいいのかは分からない。
そんな人達に「こんな生き方もあるよ」と知ってもらい、人生が楽しくなってもらえたらいいなと思ってブログをやっています。
とにかくいま人生に悩んでいる人に言いたいのは、「人生思った以上に何とかなるし、楽しく生きる方法はある」ということです。
このブログでは僕が実際に体験した事実を記事にしています。
アフィリエイト広告を貼っている記事もありますが、PV数(ページビュー=どれだけ見られているか)を稼ぐためにウソっぱちを載せるようなことはしません。
全て僕の体験を基に、オススメすることや失敗談をご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
プロフィール
趣味:野球(大学まで硬式野球部でやってました。今は草野球やってます)
1987年 神奈川県に生まれる
学生時代
小学校:山奥の田舎の小学校に通う。ボール遊びしたり山の中を探検したり、割と活発な子どもでした。
中学校:仲の良い友達がみんな野球部に入るというので、未経験だったが自分も野球部へ。しゃーなしで入ったわりには意外な伸びしろを発揮し、3年夏には2番手投手として活躍。
高校:中学でバッテリーを組んでいたキャッチャーの友達に「俺と一緒に高校で1年からバッテリーの座を奪おう!」と言われたので隣町の県立高校へ進学、野球部へ入部。
1年夏からレギュラーにはなれなかったけど、大会のベンチには2人とも入って試合にも出ました。2年春以降はエースとして活躍、大学の野球部から推薦をもらう。
大学:某私立大学の全寮制硬式野球部へ野球推薦で入学。ところがあまりにも前時代的な練習方法に嫌気が差し、選手を辞める。以降は公式戦のシーズンのみ活動するマネージャーとなり、
寮を出て実家に戻り、1年の半分は普通の大学生のようなキャンパスライフを送る。
社会人
2010年~2013年 新卒時代
大学卒業後、新卒で地元の金属加工メーカーに就職。営業、生産管理、生産技術といくつかの部署を渡り歩く。
毎日0時過ぎまで会社にいて土日も関係なく出社する課長、うつ病になり薬を飲みながら死んだ目で働く他部署の上司を見て、
「このままでは自分もいつかあのポジションになってヤバイのではないか」と思い始める。
今まで漠然と生きてきたが、この頃から自分の人生について少し真剣に考えるようになる。
高橋歩さんの『毎日が冒険』という本に出会い、「人生は一度きり」という当たり前の事実に改めて気付かされる。
そして自分がやりたいことをやろうと心に誓う。
2014年 鎌倉に移住していた時代
自分が本当に送りたいライフスタイルはサラリーマンではムリそうだと思ったので、退職。
とりあえずやりたいことをやろうと心に誓ったので、昔から好きだった鎌倉に一人で住んでみることを決意、
無職なのに移住するという無謀な試みに挑戦する。
なんとなくやりたいことリストの中にあった「ネッショップをやる」という目的を果たすため、
職業訓練校に3か月通い、Web制作の基礎知識を学ぶ。
その数か月後、ECサイト(ネットショップ)を運営している会社にアルバイトとして雇ってもらう。
お金に本当に苦労していた頃。
2015年~2016年 結婚/いよいよ自分でネットショップを開いてみる/ワーホリに行くことを決意
当時より付き合っていた彼女と結婚する。入社から半年後、アルバイトから正社員になる。仕事の傍ら自分でもネットショップを開設してみる。
が、Webマーケティングのスキルが圧倒的に足らずまったく売り上げが上がらなくて撃沈。閉鎖。笑
2016年7月で会社を退職、フリーランスのWebデザイナーとしてどこまでやれるかやってみる。
前からやろうやろうと思っていたアフィリエイト。仕事を辞めてケツに火がついたのでわりと真面目に取り組み出す。
それと同時に30歳を目前にして海外にふと長期滞在で行ってみたくなり、「仕事も辞めたし良い機会だ」と夫婦でワーホリに行くことを決める。(感覚がおかしい)
2016年年末ごろ、高校時代の友人とWeb制作やWebマーケティングの仕事を共同で始める。
2017年〜2018年 フィリピン〜カナダとただただ海外に
2017年3月から3ヶ月フィリピン・セブ島の語学学校で英語を勉強する
スーパー英語初心者から簡単な日常英会話ができる程度に成長する
2017年7月からカナダに夫婦で1年ワーホリ中
2018年夏 日本に帰国、友人との仕事を本格的に着手
2019年〜現在 帰国後、ベンチャー企業に入ったのち会社を作って今に至る
帰国後、とあるベンチャー企業に入り軽く地獄を見る。
その後友人と会社を作り、毎日綱渡りの人生を爆進中。
ということで本当に好き勝手やって生きてます。
奥様にはご迷惑をおかけしておりますが、理解のある方なので本当に感謝です。
問題はこれからどうなるかですが、でもこれまでを振り返って思ったことは「何とかなる」ということです。
お金が限界までなくなってもどうにかやってこれました。だから死ぬことはないでしょう。
というわけで僕の人生の軌跡がこのブログを見に来てくれた方々の生き方に少しでも参考になれば良いなと思っています。
宜しくお願いします。
このサイトについて
[google adsence]Google AdsenceはCookieやウェブビーコンを使用して広告の配信を行っています。
[アフィリエイトプログラム]A8.netや楽天アフィリエイト、amazonのアフィリエイトプログラムなどを利用しています。商品に関するお問い合わせは各店舗にお願いします。商品の購入に関しましては一切責任を負いませんのでご了承ください。
[免責事項]当ブログを利用して生じたいかなる損害・損失などについては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。