【超絶オススメ】とんねるず・石橋貴明が語る帝京高校野球部の昔話

野球
この記事の所要時間: 148

すごくうれしい出来事があったので共有します。

とりあえずガタガタ抜かすのはあとにして、この動画を見てもらいたいです、超面白いです。

 

【2017/6/22追記】

久しぶりに動画を観ようと思ったら削除されていますね!

Youtubeで「第四学区 帝京高校野球部」と検索すれば他の動画でこのエピソードを見ることが出来ると思います。

でもあの消えちゃった動画は完全版だったんだよなー・・・残念。


石橋貴明の高校野球の思い出

トークの内容はタカさんの高校野球時代の思い出です。

知ってる人も多いと思いますが、タカさんは帝京高校で野球をやっていました。

ノリ(木梨憲武)さんは帝京高校サッカー部でした。ちなみに少年サッカー時代は三谷幸喜さんと同じチームにいて、ノリさんは1軍か2軍にいたそうですが、三谷さんは13軍だったそうですよ。笑
(当時はお互いの存在は知らなかった)

 

今でこそ甲子園常連校、東東京といえば帝京というような強豪校ですが、当時の帝京は強くなり始めて間もない頃だったそう。

ですが上下関係はかなり厳しく、3年生は神様、1年生は奴隷のような扱いを受け、1年のころは2年生にボッコボコにされていたそうで、その時のエピソードを話してくれているのですが、本当に面白いです。

 

でもボッコボコにされたからこそ、先輩達が夏に負けて引退していく姿に心打たれるものもあると言っていました。

僕は現役時代ゴマすりの達人だったので先輩には常に可愛がってもらっていましたが、やられるヤツはめっちゃやられてました。笑

こういう体育会系特有の上下関係には反対派ですが、厳しい練習なんかも含めて、こういう強烈な経験ってやっぱり時間が経っても鮮明に覚えているものなんですよね。

 

何より驚いたのは帝京高校の前田監督が、タカさんが在学していたころからすでに監督をやっていらしたことです。

私立は公立校と違って異動がないから、名将はずーっと居ますね。横浜高校の渡辺前監督なんかは監督人生が横浜高校1本でしたからね。

大垣日大の坂口恵三監督も、以前は愛知・東邦高校で何十年も指導されて、親子で坂口監督に教わった人達もいるぐらいです。

 

やっと見つけた伝説のトーク番組「第四学区」

3~4年前、Youtubeを何気なく見ていたとき、「第四学区 帝京高校野球部」というタイトルの動画を見つけたんです。

古舘伊知郎さんととんねるずのタカさんがサムネイルに写っていたので、なんか面白そうだと思ってクリックしました。

見てみると、映像はなく音声のみの動画だったのですが、その話がめちゃくちゃ面白くてリアルに100回くらい見た、というか聞きました。

 

その時はラジオ番組のトークだと思っていたのですが、それから第四学区について調べたところ、どうやら2000年頃、深夜にテレビでやっていた古舘伊知郎と石橋貴明のトーク番組だったらしく、映像があるということがわかりました。

音声だけであんだけ面白いのに、映像で見たら笑い死ぬんじゃないかと思い必死で探しましたが、映像版は見つけることが出来ませんでした。

しかも調べたらこの番組はDVDとかにもなってないんですよ!売ってたら速攻で買ってたのに!

 

だから当時VHSかなんかで録画した人以外は、絶対に見ることが出来ないシロモノだということがわかりとてつもないショックを受けました。

でもやはり諦めきれず、最近になってまた探しまくっていたら、映像版を紹介しているブログ様を発見!

なんとYoutubeに映像版がUPされているということを知りました!

 

タイトルに超絶オススメとか言っといて、あんまり面白くなかったらすみません。

高校・大学でバチバチの野球を経験した人なら面白い・・・はず!

アップしてくれた人、たぶん違法なんだろうけど心の底からありがとう!

コメント